お知らせ
【11月29日 ファジアーノ岡山インクルーシブフェスタ2025】開催!
ファジアーノ岡山では、障がいのある方、ない方、年齢や性別などにかかわらず、すべての人がともに楽しみ、ともに体を動かすイベント『ファジアーノ岡山インクルーシブフェスタ2025』を、11月29日に岡山ドームで開催します。
一部企画を除き、多くが当日参加型(事前応募無し)の企画となっており、アンプティサッカーやブラインドサッカー®、ボッチャなどを体験いただけます。
ファジアーノ岡山では、クラブ理念『子どもたちに夢を!』に基づき、生まれ育った環境や場所、障がいの有無に関わらず、岡山に育つすべての子どもたち、そして、すべての人々がスポーツに触れ、楽しむことのできる未来を目指しています。これまでにも、特別支援学校や特別支援学級に在籍されている子どもたちとサッカーを楽しむイベントや、岡山で働く外国人の皆さんも参加する企業対抗のフットサル大会などを開催してまいりました。
また、現在ファジアーノ岡山には、日本パラスポーツ協会(JPSA)、日本障がい者サッカー連盟(JIFF)の指導者ライスセンスを持つコーチたちが在籍しているほか、今回のイベントには様々な競技団体の皆さまがご協力くださっており、安心して参加いただけます。
ファジアーノ岡山は、今後もすべての人々が分け隔てなくスポーツを楽しめる環境づくりを目指してまいります。
ぜひ、11月29日は岡山ドームで一緒に楽しみましょう!
ファジアーノ岡山 インクルーシブフェスタ2025
日時:2025年11月29日(土)9:30~15:00 ※開場時間 9:30
場所:岡山ドーム(岡山市北区北長瀬表町1丁目1-1) ※駐車場(約1,100台)・アクセスはこちら
※岡山ドームはファジアーノ岡山が指定管理者として管理・運営を行う施設です。
主催:一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツクラブ
後援:岡山県教育委員会、岡山県障害者スポーツ協会
協力:NPO法人日本アンプティサッカー協会、岡山県ボッチャ協会、岡山県障害者フライングディスク協会、岡山デビルバスターズ
協賛:


当日参加型 イベント
事前のお申込みは不要です。どなたでも無料で参加いただけます。
①アンプティサッカー体験
上肢、または下肢に切断障がい等のある方の7人制のサッカーです。
今回は競技をする際に使用するクラッチと呼ばれる医療用の杖を2本使用しながら、体験していただきます。
■時間:10:00~、10:30~、11:00~/13:00~、13:30~、14:00~、14:30~
■対象:7歳~
②ブラインドサッカー®
視覚に障がいのある方のサッカーです。ゴールキーパー以外が全盲の選手で、アイマスクを着用し音の出るボールを用いてプレーをします。
今回は、体験する皆さんがアイマスクを着用し、フィールドプレーヤーを体験していただきます。
■時間:10:00~、10:30~、11:00~/13:00~、13:30~、14:00~、14:30~
■対象:10歳~
③ボッチャ体験
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のボールを投げたり転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。ボッチャは年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、全ての人が一緒に競い合えるスポーツで、ボールを投げることも蹴ることも難しい重度障がい者の方でも、ランプ(勾配具)という競技用具を使うことで、競技に参加することができます。
■時間:10:00~、10:30~、11:00~/13:00~、13:30~、14:00~、14:30~
④デフサッカー体験
聴覚に障がいのある方のサッカーで、ピッチ上ではアイコンタクトや手話でコミュニケーションや意思疎通を図っています。
今回は声を出さずに身体の動きや口の動きなどのみでコミュニケーションをとる体験や、耳栓をつけた状態でボールを蹴る動作、ミニゲームの体験をしていただきます。
■時間:10:00~、10:30~、11:00~
■対象:7歳~
⑤フライングディスク体験
障がいの有無を問わず、「だれでも」「いつでも」「どこでも」「安全」に楽しめるスポーツです。
ディスクを的に入れよう!
■時間:13:00~15:00
⑥エンジョイエリア
ファジアーノ岡山のホームゲームでお馴染みのキックターゲットや、その場で集まった方々で楽しむストリートサッカーなどが体験できるエリアです。
・キックターゲット、ストリートサッカー、ダンス他
■時間:10:00~12:00/13:00~15:00
・KAMO LONG PASS PROJECT(molten MY FOOTBALL KIT)
株式会社moltenが開発した組み立て式のサッカーボールを組み立て、子どもたちにサッカーの楽しさ、ものを作る楽しさを同時に体験していただく企画です。
■時間:10:00~12:00(最終受付11:30)/13:00~15:00(最終受付14:30)
■対象:5歳~12歳 ※親子でもご参加いただけます
⑦まぜこぜサッカー
当日、会場にいるみんなで自由参加、わいわいサッカーを楽しむ時間です!
■時間:11:30~11:50
事前申込型 イベント
①親子ふれあいサッカー教室
親子で楽しく触れ合っていただきながら進める教室です。普段あまり体を動かす機会のないお子さまや保護者でも、安心してご参加いただけます。親子で行う簡単な運動やサッカーの試合体験を通して、楽しい時間を過ごしましょう!
■対象:小学3・4年生の親子(2人1組)/16組
■時間:9:30~10:15(受付9:15~)
■参加費:1,000円 /2人1組(税込)
詳細・お申込みはこちら
②FAGIスマイルサッカー教室
特別支援学校、または特別支援学級に在籍の小学3年生~高校生を対象に、身体を動かしたい!ボールを楽しく蹴ってみたい!サッカーの基礎を学んでみたい!など、サッカーを楽しんでいただく教室です。
■対象:特別支援学校、または特別支援学級に在籍する児童・生徒
※立位でサッカーが可能な方
※参加者が楽しむ環境づくりとして、親・兄弟姉妹の付き添い参加(参加者1名につき1名)も可能です。
■時間:
中学生・高校生10:30~11:15(受付10:15~)/15名
小学3年~6年生12:00~12:45(受付11:45~)/12名
■参加費:500円/1人(税込) ※付き添いの方は参加費は不要です。
詳細・お申込みはこちら
③ダンス
HIPHOPダンスの基礎ステップをマスターして YOASOBIの 「PLAYERS」で楽しくダンスを踊ろう♪
みなさんのご参加をお待ちしています!
■対象:小学生~大人 /20名
■時間:12:00~12:45(受付11:45~)
■参加費:無料
詳細・お申込みはこちら
④FAGIスマイルウォーキングサッカー
小学生からシニア世代を対象に、「走らない」「ぶつからない」が特徴のウォーキングサッカー(歩いて行うサッカーです!)を行います。
「みんなが笑顔で楽しむこと」を目的に、年齢・性別・サッカー経験・障がいを超えて、参加者の皆さまが笑顔で楽しめる場をみんなでつくりましょう!
■対象:小学生〜シニア世代 /21名
■時間:13:00~13:45(受付12:45~)
■参加費:500円/1人(税込)
詳細・お申込みはこちら
⑤FAGIソーシャルフットボール
ソーシャルフットボールの経験の有無に関わらず、初めての方から経験者まで一緒にボールを蹴りましょう!
■時間:14:00~15:00(受付13:45~)
■対象:18歳以上の方(高校生不可)/18名
■参加費:1,000円/1人(税込)
詳細・お申込みはこちら